G-C2P2NGFWK3
投資信託

2021年6月末 投資信託積み立て結果

こんにちは、クロボンです。

早いもので一年の半分があっという間に過ぎましたね。

6月の雨は思ったよりは程ほどで収まっている感じがしますし、数日暑い日がありましたが後半はそんなに上がらず夜はちょっと寒いと感じるぐらいでした。

それでは6月末の投資信託結果を書いていきます。

積み立て条件

SBI・バンガード・S&P500

  • 特定口座
  • 月2万円
  • 毎月27日

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

  • 積み立てNISA
  • 月21666円
  • 毎月16日

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

  • 積み立てNISA
  • 月11666円
  • 毎月16日

積み立て結果

積み立て結果

SBI・バンガード・S&P500

  • 保有口数 142,822  → 156,088
  • 取得単価 12,534  → 12,750
  • 基準単価 14,665  → 15,086 
  • 損益   +36,462円(+18.32%)

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

  • 保有口数 454,653 → 468,020
  • 取得単価 11,914  → 12,037
  • 基準単価 15,992  → 16,444
  • 損益 +206,257円(+36.61%)

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

  • 保有口数  255,794 → 263,364
  • 取得単価  11,402 → 11,517
  • 基準単価  15,159  → 15,540
  • 損益    +105,951円(+34.93%)

累計グラフ

最後に

以上6月末の積み立て結果でした。

SBIにてクレジットカードでの投資信託積み立てが開始されました。

興味はあるのですが、Tポイントの関係がどうなるかとクレジットカードを増やすのに躊躇いが少しあるのでもうちょっと検討してみようと思います。

また新しいVTI、VYMの投資信託もいいとは思いますが、他にも手を少し出しているところがあるので、これ以上の積み立ては生活との相談になりそうです。