こんにちは、クロボンです。
最近色々ありましてブログ自体の更新回数も少なくなっており、積み立ての結果も先月分を載せていませんでした。
ただ積み立ては自動的に行われているので、決して積み立てを止めてしまったわけではなく順調に増えていっています。
よって今回の報告は2か月分まとめての投資信託結果を書いております。
スポンサーリンク
積み立て条件
SBI・バンガード・S&P500
- 特定口座
- 月2万円
- 毎月27日
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- 積み立てNISA
- 月21666円
- 毎月16日
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- 積み立てNISA
- 月11666円
- 毎月16日
積み立て結果
積み立て結果

SBI・バンガード・S&P500
- 保有口数 181,784 → 206,607
- 取得単価 13,148 → 13,504
- 基準単価 15,754 → 16,657
- 損益 +65,143円(+23.34%)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- 保有口数 493,927 → 518,790
- 取得単価 12,283 → 12,529
- 基準単価 17,177 → 18,163
- 損益 +292,287円(+44.97%)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- 保有口数 278,384 → 292,913
- 取得単価 11,734 → 11,949
- 基準単価 15,833 → 16,648
- 損益 +137,640円(+39.33%)
累計グラフ

最後に
以上10月末の積み立て結果でした。
9月末のデータを調べて入れてみましたが、この時は評価額が上がっていないので何かしら落ちた感じだったのでしょうか?
それでも今回10月末にまた上がっていたので、ほったらかし投資は本当に精神衛生上良い感じです。
この10月はプライベートで様々なことがありましたが、これからの事に絶対プラスになると信じて積み立てを必ず辞めないようにしていきたいですし、出口戦略についても勉強していきたいと思っております。
スポンサーリンク
スポンサーリンク