G-C2P2NGFWK3
アイアンサーガ

【アイサガ】グリットマンコラボ開始 新機体【臥龍】も実装

こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。

アイサガ春節イベントが終わりましたね。

自分は何とか最後の無双までクリアすることが出来ました。

3月アップデートでグリットマンコラボが復刻されているので2月末実装された新機体と共に書いてみたいと思います。

グリットマンコラボ復刻

変更点

追加ストーリーや機体・改造は来ませんでしたが、グリッドマンとナイトのパイロットと副官の制限が取り消さので、誰でも乗れるようになり運用の幅が一気に増えました。

後はナイトキャリバーの特性に攻撃アップが追加となりパワーアップしています。

ストーリー感想

瞳メインでグリッドマンのキャラたちが助けに入るコラボストーリーとなっています。

グリッドマンはまだ見たことないのですが、アイサガキャラの瞳を助けるために一生懸命奮闘するの良かったです。

アイサガは本当にイベントのストーリーと演出が自分好みで好きです。

常設のスイカイベントのストーリーを見て、瞳の物語の続きとしてみるとより楽しめると思いますのでこの機会にクリアしてしまうのもいいと思います。

瞳の制服スキンは何故追加されなかったんでしょうね。

コラボ機体

グリットマン

イベントで1機復元可能です。

超改造 フルパワーグリットマン

性能は大きく変わっていませんが、フレーム特性にHP1/3以下で超合体形態へ変身し能力が大きく変わります。

性能的には主砲とミサイル重視となりますし、別機体扱いなのでAS等全てリセット状態となります。

機体の運用的には特性の33%未満返信と回復・回数制限付きの攻撃無効があるのでタンク役に使用するのが良いかもしれません。

グリッドナイト

イベントで1機復元可能です。

超改造 グリッドナイト・キャリバー装備

名前の通りキャリバーを装備し、格闘として攻撃が追加されています。

特性に存在の意味が追加されて、グリッドマンと共に出撃すると耐久・攻撃を25%と大きく上昇させることが出来ます。

ビーム攻撃と耐久を増やして特性の無効化範囲を上げると使いやすくるなると思います。

コラボキャラ

イベントを進めれば3人加入します。

一人だけ期間限定の酒場スカウトなので注意です。

女子2人組にはカットイン+スキンがあります。

響裕太

復元ポイント3000で加入します。

副官は全て設定可能です。

スキル4で目標を固定しやすくなり、グリットマン搭乗で最大56%まで攻撃カットの確立が上がるのが凄いです。

またスキル2で開幕から暫く攻防アップと状態異常無効が付くので、タンク役に適していると思います。

スキル3が確立防御無視できるので上げておいて電磁・ビーム機体に乗せたり、それをメインとしているキャラの副官に付けるのもありですかね。

スキルの効果が上がることから、やっぱりグリッドマンで戦うのが一番合っていると思います。

宝多六花

ポイント5000で加入します。

副官は全て設定可能です。

スキル3のダメージ軽減とスキル4の目標になる確率が下がることから生存しやすい感じです。

長く居続けることが出来ればスキル2の耐久回復の恩恵を受けやすいですし他の支援系スキルと合わせてもいいですね。

新条アカネ

酒場にてスカウトできます。

期間限定なので頑張ってスカウトしましょう。

副官は全て設定可能です。

スキル2で前半耐えながらスキル3で火力を上げていけますね。

スキル4の状態異常は後衛に置くと発動機会が少なるかな。

スキル1は急激にダメージ受けたときの保険ですね。

アンチ

復元ポイント1000で加入します。

副官は全て設定可能です。

元気にしゃべる前衛タイプですかね。

スキル1の攻撃引き寄せと回復、スキル4で状態異常耐性と時間差で50%回復が得られるようになるのでタンクよりの性能だと思います。

副官でも回復系を付ければ更に長持ちしそうです。

またスキル3のおかげで目標固定しやすくなり、乱戦でも他機体に浮気せず殴り続けてくれるのは良いですね。

グリッドマン

機体グリッドマンの副官としてのみ使用可能。

グリッドマンにしか搭乗できず、AI扱いとなっている為、レベルは全部最大となっております。

最適化のプラス効果打消しと出力強化のタイム減少+装填が強いかな。

キャラ加入の演出とかもないから、一番気づきにくい存在だと思う。

新機体【臥龍】実装

機体設定が個人的にかなり好みでカッコいいです。

特殊武装メインで、ドローン機小さいのと大きいのがいますね。

射撃武器の派手さもなかなかです。

フレーム特性の敵アクティブ発動で相手SP&装填減、味方SP&装填アップって能力良くないですか。

一機だけですが復元可能なので、タンク役が復活するのも凄いと思います。

遠距離機体なのですが、装填間に合わないとすぐ前に出たがるみたいなので注意です。

最後に

以上コラボと新機体についてでした。

グリッドマンのパイロット制限解除がされたので、色々な運用方法が出てくると思います。

アイサガの編成コンセプトとかアリーナやってないので有用性は低いかもしれないですが、色々書いてみたいと思います。