G-C2P2NGFWK3
アイアンサーガ

【アイサガ】ストーリー43章追加!根源戦新ボスや超改造も追加

こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。

GW前のアップデートでストーリー最新章が追加されました。

さらに根源戦ボス追加や超改造も実施と今回もいろいろありますね。

色んなゲームがGW前に機能・ストーリーが追加されている中、アイサガも負けていません。

今回もアップデート内容や機体・パイロット紹介を記事にしていきます。

ストーリー43章追加 

最新ストーリーが配信されました。

前回は神皇周りが多いですが、今回はベガスがせつない、スロカイが可愛い、佐伯が主人公しているなという感じで楽しめました。

ドロップや報酬等

今回の最終ステージは紫パーツはコンボ計数器、SSRは雷神になっていますね。

ランダム事件は学園関係者が主になっており、スサノオも今回から戦えるようになりました。

挑戦43

43章クリアで挑戦43スサノオのユメが追加されます。

スサノオとタイマンのステージになっていました。

紫パーツは反応装甲、SSRは重装金剛のカケラになって言います。

超改造追加

インフィニティ・コスモスNEO

超改造によってインフィニティの武装に、ドローン兵器ムゲンジェットNEOが追加されました。

さらに装甲や速度アップ、分散化回避や撃破されたときの反撃などオーダーに似た能力も追加されました。

専用のパーツ【ムゲンジェットNEO】は、ブラックジャックと同じように43章限定ランダム事件【Infinity/Doll】で確率ドロップするみたいです。

VTBコラボ

VTBコラボという事で、モリマツコが新たに実装されました。

モリマツコ

VTUBERのモリマツコがコラボという事でパイロットとして実装されました。

酒場でスカウトはできず、課金のみなので注意してください。

スキルは変わったものが多く、特にスキル4は撃破されても他の味方の所に行くなど面白いですね。

VTBスキン追加

VTUBERのモリマツコと月ヶ瀬ゆみにスキンが追加されました。

根源戦ボス追加

無双(格闘)

今回アップデートで追加されました。

射撃系の武器威力軽減・吹き飛ばしが非常に厄介です。

格闘・ノックダウンでガッツリ攻めてみたいと思います。

ウァサゴ(特殊)

こちらも今回アップデートで追加されました。

特殊武器でのダメージでかなり稼ぐことができるみたいですね。

6秒のフィールドと無限スキルで最終ダメージがドンドン重なっていくので、出来るだけ素早く倒したいところです。

対応素材先変更

根源戦新ボス実装に伴い陣営追加や対応ボスが下記の通り変更になっております。

機械教廷 → エバッバル(ビーム)

秘蔵 → シャマッシュ(爆発)

ヴァルハラ → ???(氷結)

日の丸 → ヘルシニ(火炎)

ライン連邦 → ウラチョウセ(電磁)

崑崙 → 無双(格闘)

ソロモン → ウァサゴ(特殊)

研究報告追加

闇市で研究報告が買えるようになりました。

機体の所持種類でしか増加しなかった基礎技術が、少しずつでも合金で上げられるようになったのでガチャに頼らなくていいのは良いですね。

機体・パイロット調整

一部機体とパイロットに調整が入っています。

詳細は公式ホームページより。

アスモデウスの判定が無敵に変わったり、ロランのGモード時間に延長が掛かったりしています。

こどもの日スキン登場

4/30~こどもの日限定スキンが購入できるようになります。

LINEスタンプ第2弾リリース

アイサガのLINEスタンプがリリースされました。

グニエーヴルと朧の2名で両方可愛いです。

一つ120円位で購入ページから買うことができます。

期間限定【ショベルとドリルの歌】

期間限定イベントが実施されています。

耐久力が高い爆破戦士を相手に1日3回挑戦することができます。

ランダムにアイテム獲得や、真パワーショベルのカケラを獲得することができます。

黒騎士実装予告

ライン連邦のメンバー内の話に出てくる強者の一人、黒騎士について近日実装が予告されました。

強者の感じがしっかり出ており、専用機体も黒いしラインっぽいロボット感もかなりカッコいいと思います。

機体・キャラ紹介

エペイスト

黒騎士の搭乗機であり、現在は弟子のロランに引き続きされております。

武装はシンプルに剣1本だけとなっており、衝撃破や機体行動で様々な攻撃行動をとります。

設定図は無駄のないシンプルさがかっこいいですね。

性能としてみると、黒騎士やロランの愛機としては少し物足りない感じがしますね。

特性がA級のフレンチナイトに近く、攻撃性能もガッツリ高い感じではなかったので、SSS級としては少し見劣りすると思います。

今後の超改造でどう化けてくるかですね。

ベリアルなどが超改造でガッツリと変化しているので、エペイストも大幅に変わる可能性は十分あります。

スノーフレークmk2

スノーの戦闘データともとにスノーフレークをチューニングした機体ですね。

白基調の格闘っぽい感じで、所々青く発光しているのがアクセントになっているのが良いです。

全体的に氷結で纏まっており、冷凍弾などでまとめて攻撃力を上げやすいです。

特性の量子化で攻撃回避、氷結攻撃で更に敵の氷結耐性を下げるなど、氷結スキル・弱体時ダメージ量を上げるスノーとの相性ばっちりです。

少し前に追加武装や能力上昇などの補正を受けており、追尾性の高い氷結ミサイルを装備・根源戦で氷結用の敵が出てくるなど、最近追い風が来ていると思います。

ロラン

ライン連邦の中でかなりの強者で、実装予定である黒騎士の弟子になります。

イベントには何回か登場しており、かなりの真面目タイプです。

行動もなかなかイケメンでしたので、黒騎士実装で弟子の時のストーリーがくると良いな。

スキルについては格闘機体においてかなりバランスがいいと思います。

スキル2の機体行動後に確率でシールドを発生させてくれるので、行動回数の多い機体に乗ればトータルで防御力も上がりますし、スキル3のおかげで前哨戦は防御・ボス出現には攻撃寄りになってくれるので便利ですし倍率も高めです。

スキル4の強制的にめまいを確率で入れてくれるのも相まって、純粋に格闘攻撃連打すると生存率も自然と上がる仕上がりになっております。

副官も技術以外付けることができるのも優秀です。

スノー

ライン連邦の紺碧少女に真面目枠で所属しています。

黒騎士の名誉護衛を務めていた経歴もあり、ロランと共に修行もしていたみたいです。

参謀でかなりの実力者な上に、素直でまじめで可愛い系っていいですよね。

スキルは氷結中心で格闘主体の構成になっています。

アクティブのスキル1で自身の防御力を上げつつ、攻撃を加えることもできます。

スキル4で格闘攻撃に氷結ダメージと効果を加えつつ、スキル3で更に最終ダメージを上乗せできるなど攻撃面では良い性能だと思います。

スキル2は優先度は下げても良いかもしれませんが、SP妨害と周囲防御上昇などサポートとしてまずまずな効果だと思います。

最後に

以上新章アップデート等についてでした。

アイサガはメイン・外伝・コラボ全てのストーリーで外れがほぼないので、こういったお話追加は純粋に楽しみですね。

根源戦もさらにボスが増えて大変です。

自分はイージー、ハードでまったりと素材集めをしています。