G-C2P2NGFWK3
アイアンサーガ

【アイサガ】復刻イベント【異世界の訪問者】開始 新機体も追加

こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。

アイサガにてコラボイベントが復刻開催されました。

ICEYコラボとのことで、アイサガ初期のコラボイベントかつ何度も復刻していますね。

謎の箱の出やすさとアイテムの溜まりやすさから中々のイベントになっています。

更に新機体で天枢に似た機体も超改造込みで実装されました。

今回もアップデート内容と紹介記事を書いてみたいと思いますので、良ければ確認してみて下さい。

復刻【異世界の訪問者】

概要

ICEYがアイサガ世界に迷い込んできて、様々なメンバーに狙われてしまうイベントになっています。

ナレーションという事聞かないICEYのやり取りが中々ですよ。

イベントクリア後は、各ステージが挑戦回数5回程度に設定されているので、なるべく周回して謎の箱を集めましょう。

またメインストーリー19-21に登場するランダム事件(道に迷う旅人)をクリアすると、ペットやICEYの欠片を入手することができます。

報酬等

とにかく謎の箱や機体カケラ・好感度アイテムを集めるのが目的になっております。

好感度リセット券を所有していれば、ICEY好感度アイテムでMax→リセット券使用で他のキャラの好感度をMaxにすることができます。

ここまで普通と思われますが、実際プレイすると好感度アイテムがかなり集めやすい仕様になっているのが分かります。

ことからこのイベントは結構美味しいと言われたりします。

またランダム事件のペットは、ドローン系の機体と相性がいいので1匹程度は確保しておくといいと思います。

 

コラボキャラ【ICEY】

復刻期間中に喫茶店に登場するようになりますので、アイテムを渡してスカウトしましょう。

アクティブスキルの広範囲攻撃は、当てやすい上に敵を浮かせてちょっとだけ動きを鈍らせることができます。

パワースマッシュが、邪魔なバリアを破壊するのにとても役立ち、ストーリーとかで頻繁にバリアを張る敵には持って来いの性能です。

ファントムブレードの接近回避性能を考えると、やはり接近仕様の機体に乗せる感じですね。

リカバリーのおかげで定期的にHPを回復させることができるので、場持ちも良い方です。

コラボキャラにも拘わらず、スキンも2種類追加されております。

コラボ参戦の中ではICEYぐらいではないでしょうか。

コラボ機体【ICEY・X】

今回のコラボ機体であるICEY・Xです。

こちらはカケラを100個集めることで作製可能で、改造に同じ機体を必要としない仕様になっています。

小さめの機体ながら、残像を出してタゲをずらしたり再生式のシールドを保有していたりと生存性能が高めになっています。

攻撃力はそこまで大きくないものの、氷結で敵の動きを鈍らせながら隙の少ない攻撃を連続で出してくれる使いやすい機体になっています。

コラボ機体超改造【ICEY・Xseell】

結構前ですが、ICEYイベント復刻に合わせて超改造が2段階実装されています。

スマートな印象から一転して新武器の追加や装甲変更など大幅に見た目が変わっています。

耐久などのステータスアップの他に特性の残像に標準誘導が付いたので、敵の攻撃を更にかわしやすくなりましたね。

従来の格闘武器はレベル・威力が上がりつつ氷結格闘と特徴的なクロスボウが追加されました。

氷結武器が増えたことにより、敵の動きを更に制限することに長けてきた感じです。

機体行動もそれなりに強化されており、流れるような連続攻撃や残像を出したりとかなり強い方に寄せてあると思います。

余り課金をしない人などは、使える機体上位に入ってくると思いますのでぜひ手に入れてほしいですね。

新機体追加

天権

天枢同様に崑崙研究所で開発された主力機体の一角ですね。

特性による高い回避性能と定期的なステルス性能のおかげで狙われること自体少なるように調整されています。

武装も機関砲、ドローン砲、分裂式爆弾と種類が豊富な上に装填時間が極端に短く設定されているので弾幕の厚さも十分にあります。

機体行動は回避と回避中反撃などが多めに設定されているので、こちらも敵の攻撃が当たりにくい要因になっています。

殲撃モードもしっかり備えているので、変形して敵に突撃しながら怒涛の弾幕を浴びせることが可能です。

超改造【天権改】

天権も実装と同時に超改造が実装されています。

曝射増幅装置は挑戦ステージで稼ぐことも出来ますが、コアの欠片が意外に出にくいですかね。

性能は耐久上昇と機体行動に攻勢突撃起動が追加されています。

新しい機体行動は、敵を中心に変形しながら機関銃・爆弾を浴びせつつ何度も切りかかる必殺技みたいな行動になっておりかなりカッコいいですよ。

その他アップデート

バトルパス販売

新しいバトルパスの販売が開始されました。

いつも通りA級とS級の2つがあるので欲しいものがあれば購入しましょう。

A級課題

A級のバトルパスでは、心宿三のお祭り衣装が手に入れることができます。

タッチするとお面を被ってからの笑顔の流れが可愛いです。

心宿三は結婚衣装と言い最近追加が多いキャラだと思います。

勿論嬉しいのでドンドン追加してほしいですね。

S級課題

S級では今回実装された天権の欠片を30個手に入れることができるので、実質1機確定のようなものですね。

天権を完突させたいと思っている方は、確定のバトルパスを購入しておく方が精神的に良さそうな気がします。

挑戦ステージ回数変更

期間限定で挑戦ステージの無料挑戦回数が6回に増加しています。

この機会にパーツの欠片を集めておきましょう。

期限は7/9のデータ更新までだそうです。

ちまき大作戦の常設化

7/1の更新で限定イベントだったちまき大作戦が、外伝に加わり常設化しました。

端午ギフトは手に入らなくなりましたが、青龍スーツの超改造に必要なアイテムは引き続き集めることが可能です。

機体・キャラ紹介

軍曹

汎用的な量産機でお値段お手頃な機体です。

ごついかなと思いましたが、設定を見てみると思ったよりはスリムな感じです。

量産機らしいシンプルな設計と、無駄に武装が多くないのが良いですね。

誰でも動かしやすい感じから万人受けしそうな感じです。

性能的には、ミサイルと副砲があるので中距離ぐらいまでなら結構対応します。

しかし特性の接近火力アップと剣を使った攻撃・機体行動が多いので、剣を主軸とするキャラと合わせると意外に活躍すると思います。

シルバーフォックス

ゼネラルエンジンの主力機体の後継機開発されているうちの1体ですね。

リンクスの後継ということは量産機を目指していると思いますが、その中で真っ白な外観は珍しいですね。

所々の赤いラインが決まっており、無骨な形状と相まって男の機体っていう感じだと思います。

特性はダメージ軽減とシールド発生で生存寄りになっていますね。

武装は光学兵器中心だから威力は少し高めな感じです。

ただ盾からでるミサイルが、結構左寄りからのまっすぐに飛んでいくので、正面の敵に当てにくいことが難点ですかね。

シェロン

OATHカンパニー所属のとにかくダラダラっ子シェロンです。

ボイスを見ても常に眠そうかつ、だるい・めんどくさいなどとにかく無気力系な感じです。

でも1,2個あるたまにやる気出すのを聞くとギャップが良い感じです。

こんなにもやる気のない感じの彼女ですが、このアクティブスキルは非常に強力です。

とにかく数秒間相手の行動を一気に止めつつ、攻撃力・移動速度が低下するので相手がほぼ的の状態になってしまいます。

他の方のコメントでもニーズヘッグ傭兵や、BISHOPなどの強敵相手に効果を実感されているみたいです。

スキル2の時間差攻撃バフは少々使いにくいですかね。ボス相手の方が効果を発揮しそうです。

スキル3は攻撃力とSPを下げてくれるので、スキル1と合わせることで敵の行動を大幅に制限できますね。

スキル4で回復効果を底上げすることができるので、毎秒回復などの恩恵を大きく受け受けることができます。

エリカ

ACE学園の人気教師であるエリカです。

特に男子生徒は放課後に集まってきて積極的に質問するほど人気なんですね。

学園の先生をやっていますが、前職は合衆国の軍人でウッドと共に戦っていた実力者でもあります。

軍人らしくさっぱりとし、戦場ではキツイ性格ですが、教師としては非常に優しい感じです。

スキル性能は大分堅実よりな感じですね。

その中でもスキル1は、敵へのダメージ量を一定時間引き上げる強力なものになっており、ボス系の敵に効果を発揮しやすいと思います。

更にスキル3と4で味方の防御を上げつつ回復を行うなど、全体の生存性を底上げしております。

スキル2のおかげで自身がやられても味方を最後までケアしてくれます。

メインで出撃して全体の生存性を高めるか、妨害で攻撃のチャンスを作るか悩むところですね。

最後に

以上6月末のアップデートについてでした。

ICEYは結構な回数復刻してますけど、イベント自体美味しいので何回来ても大歓迎ですね。

キャラの好感度を上げるいい機会です。

機体やICEY自体も使いやすい性能なので、始めて日が浅い人にもとてもお勧めです。

あと天枢ピックアップガチャが来ていますが、やっと1機引くことができたので☆8で倉庫に眠っていた天枢を無事超改造することができました。

天枢と天権揃えたくなってしまいますが、ダイヤの都合で暫く様子見になってしまいそうです。