こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。
アイサガにてガチャ排出調整や一部仕様変更などのちょっとした調整に加えて、サッカー応援団スキンの販売が始まりました。
サッカー応援団は再販する期間が少しわかりずらいこともあり、この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
今回はサッカー応援団スキンの紹介と共に、いつものキャラと機体も書いてみたいと思いますので、良ければ確認してみて下さい。
期間限定サッカー応援団スキン紹介
8/6~9/3までの期間限定でサッカー応援団スキンが販売されております。
価格はダイヤ約700位になっており、水着に比べると数が少なくなっているので選びやすいですし、購入してみてはどうでしょうか。
所持していないスキンについては薄暗く表示されてしまいます。予めご了承ください。
スロカイ

今日は余だけと試合を見なさい、どこにも行くなよ。
分かったか、凡人!
ヒルダ

私を連れて一緒に試合を見に行きたいの?
ケリー

サッカー試合、私と一緒に試合を応援しましょう?
アマンダ

ふふふ、どう?
あたしのボールを奪ってみない?
宏小羽

このように試合を見れるなんて最高!
やったああ!!シュートが決まった!
五十嵐命美

サッカーなら結構好きだよ……
えっ、後ろに気を付けてって?
シェロン

あら、スイカに気を取られて、ゴールインの瞬間を見逃しちゃった。
その他アップデート
機体開発1回無料更新追加
8/13まで機体開発に1回無料更新が追加されるみたいです。
マメに更新して狙っている機体を出したいところです。
挑戦ステージ回数変更
8/13まで挑戦回数が6回まで増えます。
狙いの紫パーツの欠片を集めておきたいですね。
夏祭りギフト限定販売

夏祭りギフトが9/1までの期間限定で販売されております。
夏祭りのスキンとアイテムだったと思うので、狙っているものがあれば購入してみてはどうでしょうか。
機体・キャラ紹介
ヘルキャット/援護型




リンクスから派生したモデルの機体になっております。
量産機という事で無骨な感じになっていますが、こういった数を揃えるためのコンセプトも非常に大切だと思います。
濃い緑やゴーグル式の頭部がジェガンと似ている感じもしますね…
性能はA級機体なので改造コスパが良い他、無印は多彩武装・援護型がミサイル特化になっております。
特に援護型は属性が偏っているので、パーツでまとめて強化しやすいのが特徴的で、戦力が揃うまでの初期の方としては十分に使える性能になっていると思います。
特性がシールド+迷彩なので遠距離からの支援に徹底すれば長生きしそうです。
レンジャー/援護型






先に紹介したヘルキャットの後継機として開発された機体になります。
後継機という事でデザインを見ても分かりやすいものになっており、汎用性って感じが相変わらず素敵です。
ハイエンドモデルとして見た目や武器も全体的にゴッツくなった感じもします。
順当に強化された感じではありますが、Sランクとなったことで改造コストがとんでもなく膨れ上がったことが説明文にある通り残念な部分になります。
性能的に無印型は色んな武装を使うので、決して弱く使えないわけではありませんが、ちょっと器用貧乏感が出てしまっていますね。
それに比べて援護型は主要武器がロケット・ミサイルで纏まっており、それが特性で一律強化されるのがとても良いですね。
ハインリッヒをパイロットにすることでロケットに誘導性能を付与することができるので、命中率が安定しとても使える機体に変貌します。
レンジャー系はコストなどで色々言われていますが、ライオットポリスや強襲型、更に多数のカスタム仕様と派生のバリエーションが非常に豊富で、起点となる重要な機体になっております。
ヒルダ



合衆国刑事コンビの一人であるヒルダです。
正義感がかなり高く、警察の仕事一筋といった感じでさっぱりとした感じのいい人です。
カードゲーム好きでケリーとの対戦が熱くなっていて良いですね。
殺し屋のデスピエロと因縁があるみたいで、殺されかけた話やその後なども是非外伝として出してほしいです。
アクティブスキルのジャスティスレイは、味方の数が多いほど威力の上がる攻撃となっており、分身や召喚した味方も対象になるのでカタリナやギャングスタ―と合わせると効果を発揮しやすいかもしれません。
スキル2では相手の格闘攻撃に対して吹き飛ばしで対抗するものであり、連続攻撃を止めることができそうなスキルになっております。
スキル3は最大でマヒや制御不能・めまいと動きに関する状態異常を無効化することができます。
エアコンと合わせればほとんどの状態異常を無効化できますね。
スキル4は格闘攻撃に追撃効果を付与するもので、追尾効果があるので当てやすいですしマヒ効果もあるので動きを鈍らせるのにも有効です。
接近戦の機体に乗せて戦うのが活躍できそうな感じの能力でした。
ケリー



合衆国刑事コンビの一人であるケリーです。
基本的に仕事全力といった感じではなく、カードゲーム好きのBMパイロットヒルダに対して、BMに乗れるカード廃人と言われる程に堕落した人って言った感じです。
ただ真っ直ぐなヒルダと違い、裏の情報に詳しかったり守るために躊躇なく発砲するなど一般的に知られない能力は非常に高いみたいです。
スキルは妨害や援護系が多めですね。
スキル1で敵の攻撃を一定時間封じることができるので、一方的に攻撃できたり、回復の時間稼ぎを行えたりなどとても便利なスキルになっております。
スキル2は副砲射撃が一定確率で大幅に分散+弾薬を消費しないという事で、手数や命中率を補うことができるスキルになっていますね。
分散した攻撃を大量に当てることができれば、威力アップにも繋がります。
スキル3は一定時間ごとに耐久回復を行えるものであり、時間間隔は少し長めですが最大10%と回復量が多く毎秒回復スキルとも重複しないので、かなり優秀なスキルであると思います。
スキル4は発動間隔が分かりにくいですが、攻撃とSPを低下させる妨害スキルになっており、混戦状態で役立つと思います。
ケリーはとにかく長く生き延びるか、副官としてスキル3の回復スキルをしっかり活用していきたいですね。
最後に
以上8月最初のアップデートについてでした。
サッカースキンは再販の時期が読みづらいので、気になるものがあれば購入しておきたいですね。
ビバップコラボのストーリーは最高でした。
ポイントはちょうど半分ぐらいまで溜まって、ソードフィッシュが2機目復元できた位のところです。
スパイクはキャラも良いですけど、性能もかなり高いと言われているのでしっかりと喫茶店回して、お出迎えしたいところです。