G-C2P2NGFWK3
アイアンサーガ

【アイサガ】46章【こんにちは、初めまして】追加 高橋展示会戦の続きです

こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。

メインストーリー46章が新たに追加されました。

高橋重工の展示会戦の続きとなっており、スカベラが同の様に乗り切ってくのかが楽しみなお話となっております。

またストーリーに登場するキャラや機体も追加されております。

今回は3/18の新章アップデート内容と、その前の追加内容について書いていきますので良ければ確認してみてください。

46章【こんにちは、初めまして】 

概要

前回45章では天城家とインフィニティの開発経緯から始まり、天城家に雇われた傭兵スカベルがインフィニティを使い実力を示していき、遂に新インフィニティ【SEIGYO】と共に高橋展示会に乗り込んでいくストーリーでした。

46章は高橋重工の成り立ちから始まり、その後スカベラからの挑発を受けた高橋徹がオロチに搭乗し激闘を繰り広げていきます。

また展示会以外ではツクヨミ奪還に向けて動いている佐伯、睦月、久遠が高橋重工に乗り込む機会を伺っているストーリーも描かれていました。

更にACE学園では夏美を連れ去ろうとする神無月の襲撃もありました。

そして最後のBGMの再生と二人の出会いは最高の演出だと思いますし、終わり現れた人の登場で続きが更に気になります。

ドロップ情報

遭遇戦

遭遇戦では大量の重装金剛に紛れて神久夜に乗った朧が登場していました。

ここでの好感度アイテムは天城無限用のカフェラテになっていました。

最終ステージ

今回の最終ステージは大量の雷神・飛影やニアト系、オーダーやインフィニティといった大量の機体との戦闘でしたので、他に比べると大分楽な部類かなと思います。

紫パーツの欠片は格闘ダメージを抑えつつ酸カウンターをする酸性追加装甲の欠片を入手することができます。

遠征

遠征でも奈落の欠片を手に入れることが出来るようになりましたね。

他は学園系のランダム事件関連の機体カケラ・好感度アイテムになっております。

新ランダム事件【奈落の花】

奈落に挑戦できるランダム事件が新たに追加されております。

倒すとコア・コイン・角宿一の好感度アイテムを入手でき、稀に奈落の欠片を手に入れることが出来ます。

挑戦【暗殺者の凶刃】

新しい挑戦は奈落との一騎打ちになります。

ステルスはしっかり解除できるように準備しておきたいですね。

鉄拳の欠片や角宿一の好感度アイテム、ニヤト、飛影の欠片を入手することが出来ます。

機体・パイロット追加

新機体【奈落】

高橋重工暗部の主力機体である奈落が追加されました。

如何にも忍といった和風コンセプトがかなりカッコいいです。

武装も刀、手裏剣、毒霧と忍者武装で決まっていますね。

性能で見ても、ステルス→死角からの一撃に趣きを置いた感じになっています。

フレームの特性は敵耐久60%と30%で追撃が入ったり、耐久50%未満やロックオンされていない時は最終ダメージ20%ずつ上昇など、条件付きながら攻撃への補正がかなり大きいですね。

またステルス状態に移行することで攻撃力を大幅に上昇されるのも恐ろしいです。

武器関係は無属性と格闘がメインなのでパーツは選びやすい方だと思います。

また毒霧が広い範囲にアシッドを撒く上にステルスを発揮するので、攻撃力の底上げに一役買っているのも良いですね。

超必殺技が毒霧→連続攻撃の順で入ってくれるので、広い範囲にしっかりとダメージを与えてくれる感じです。

高火力をしっかりと叩き込んでいき、ステルスで回避も出来るので戦闘継続能力もそれなりにある強めの機体ではないでしょうか。

ガチャや太陽翼バッチからの交換もできますが、気力があれば46章で取り切ることも出来るのでかなり有用だと思います。

角宿一

今回のアップデートで追加された、高橋重工暗部のリーダー角宿一です。

中国語で角宿一はおとめ座(スピカ)となっているみたいですね。

ボイスでも指揮官に星を見せて、名前の由来を伝えていますし読み方もスピカでいいのかな。

見た目冷血そうな感じですが、ボイスを見た感じ戦闘系が冷酷なだけで性格面では相手を大切にするし、自分も家族のような相手を望んだりといった感じです。

スキル構成はステルス+相手の防御を下げつつ自分を強化する攻撃系になっています。

アクティブは時間制限付きですが自身の性能を大きく上げ、相手の最終防御力を落とすことで大ダメージを狙えるスキルになっています。

スキル2は格闘攻撃に相手パイロットの防御ステータスをある程度無視する効果を付与することが出来ます。

格闘武器のダメージ底上げになりますが、パイロットの防御ステータスに干渉するので効果は思ったほど出ないかもしれないので後回しでもいいかもしれないです。

スキル3は確率で格闘攻撃に追加ダメージが発生するようになります。

こちらは早くレベルを上げて、パーツで補強してやれば大分ダメージを稼げそうですね。

スキル4は敵に狙われにくくなり、更に距離を取った相手からのターゲットをステルスで切ることが出来ます。

ターゲットされていない敵に威力を出しやすい奈落や、ステルスメインのナイトメアとかなり相性がいいスキルだと思います。

天城無限

今回アップデートで追加された若い天城家当主の天城無限です。

前章からストーリーに重要なキャラとして登場していましたが、今回満を持してパイロットとして使用できるようになりました。

当主を継ぐ能力があるだけあってかなり仕事人間で優秀ですが、年相応の学生らしさも見ていきたいところです。

無限の名前と父の作ったインフィニティの関連からか、射撃・ドローン強化とサポートに特化したスキル構成になっていますね。

アクティブスキルは持っているキャラも結構多いミサイルラッシュで、ミサイルを一定時間連発してくれるスキルですね。

天城無限をサポートで使用するなら優先順位は後回しでもいいかもしれません。

スキル2は全体のドローンと特殊ミサイルの攻撃力・装填速度を上昇してくれます。

自身だけでなく全体に効果がいきわたるので、ドローン部隊をサポートするなら最優先で上げたいですね。

スキル3は実弾系の主砲・副砲やミサイルの制御性能を上げるスキルになっています。

自身の武器が使いやすくなる感じなので、他のサポートスキルを上げ切ってから手を付けてもいいと思います。

スキル4は一定時間経過後に、敵全体の攻撃・防御を下げるスキルです。

こちらは天城が戦場にいる限り発動し続け、敵に一定のデバフが掛かり続けるので優先して上げていきましょう。

アップデート情報

新ペット【ヴェルド】

新しいペットが3/11アップデートで追加されました。

きら星のバッチやペットボールなどから入手できます。

敵が近くにいると防御系行動のクールタイムが短縮されるので、接近機体や遠距離機体の非常回避手段として良い感じだと思います。

機体塗装【真・白虎】

3/11アップデートで真・白虎の塗装が追加されました。

白系がメインだったのに対して、全体的に暗くなり赤や紫のカラーリングが禍々しさを演出していますね。

ガチャ排出変更

2/28~3/31 ガチャ1:ヘル

3/18~4/21 ガチャ2:奈落

3/11~3/25 ガチャ3:スノーフレーク

3/11~3/25 ガチャ4:臥龍

パイロットスカウト率変更

3/18~3/25

角宿一 、 天城無限 、 神代美知留

最後に

以上新章追加アップデートについてでした。

前章から続いた高橋重工の展示会は一区切りがついた感じですね。

次回からまた展開が変わる感じなので、楽しみに待っています。

また運営から新しいコラボが決定したとの告知が出ていたので、こちらの方も今から楽しみですね。

しっかりと合金を溜めて待っています。