こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。
パトレイバーコラボがそろそろ終わりますが、進行の方は順調でしょうか。
自分の方はコラボキャラ・機体復元が24日に全て終わってひと段落したところです。
また4/22のアップデートにて、カーズとテレサに覚醒が追加されました。
テレサは人気キャラですし、カーズもコラボ系イベントの主人公枠で活躍していることで、二人とも強力な感じにアップデートされていました。
今回は2人の覚醒スキルと4/15アップデートで追加された機体とキャラの紹介を行っていきたいと思います。
パイロット覚醒追加

カーズ


アクティブスキルは突撃攻撃+味方が周りにいないと最終ダメージ28%軽減になっております。
覚醒前が味方全体で突撃なので編成が崩れたりとあまり役に立ちにくいスキルでしたが、自身のみの突撃+ダメージ軽減とかなり使いやすいスキルに変化しました。
スキル2は耐久値を20%上げつつ、2分間5秒に1回のペース(24回)で攻撃上昇・ダメージ減少・行動装填アップ・弾倉装填アップのどれかが戦闘終了まで徐々に強化されていきます。
覚醒前が全員で前に出るというかなり使いにくいスキルだったので、それと比べ時間経過でドンドン強くなる覚醒後スキルは非常に強力だと思います。
ゲッターとコラボしたからこそ得られたスキルですね。
スキル3は敵のアクティブスキルに合わせて状態異常無効+攻撃50%アップ+最強行動使用といった強力な反撃スキルになっております。
覚醒前は敵スキルに対してステルス+クールタイム短縮といった防御よりの効果に対して、覚醒後は強力な攻撃系のスキルに変化していました。
スキル4は致命傷を受けたら短期間ダメージ無効+耐久100%回復+攻撃75%アップ+防御33%ダウンになっております。
倒れたと思ったら100%復活と攻撃力大幅上昇といった復活系スキルの中でも非常に強力なものになっております。
覚醒前は正直かなり微妙なカーズでしたが、覚醒後はどれも強力なアタッカースキルに変化して主力として使用できそうです。
テレサ


アクティブスキルはEMP全体攻撃+クールタイム延長に加え、自身の電磁射撃武器の装填速度40%アップになっております。
EMPが全体になったので、覚醒前の固まった状態よりも当てやすくなりましたしクールタイム延長の妨害行動も追加されて使いやすさが上がりましたね。
更に電磁射撃武器の装填速度も大幅に上げてくれるので、使用する機体はしっかり選びたいところです。
スキル2は電磁射撃攻撃を35%上げつつ、EMP弾で追加攻撃を行う様になります。
覚醒前のスキルも非常に強力ですので電磁主体なら覚醒後、それ以外なら覚醒前のスキルをセットするのが良さそうです。
スキル3は戦闘中1回だけSP満タン時に固定ダメージを与えるものになっております。
こちらはダメージ量にもよりますが1回しか発動できないため、覚醒前の執念で状態異常を無効化した方が使いやすそうな気がします。
スキル4は1秒ごとに射撃と反応を2%・射撃攻撃力を3%アップさせ、最大の20回を迎えた後は射撃攻撃時に56%の確率で防御・回避を発動させません。
こちらは全体を底上げする覚醒前スキルか、攻撃特化で強化していく覚醒後スキルか選びどころが難しいですね。
テレサは元々が強力なスキル構成であったので、覚醒後のスキルは電磁射撃攻撃特化と選びどころがしっかりとした感じになったと思います。
テレサの覚醒スキルに修正が入りました。
覚醒スキル1 電磁属性の射撃武器→射撃武器
覚醒スキル2 電磁属性の射撃武器→電磁・ビーム属性の射撃武器
電磁属性縛りが緩和されて専用機であるディアストーカーにより適応するような仕様になりました。
もちろん他の電磁・ビーム射撃主体の機体との相性もいいと思います。
機体・パイロット追加
マーリン




帝国の古代機体であるマーリンが新規実装されました。
白+金フレームと肩のスラスターから出る羽のエフェクトが、古代機体と思えない程綺麗でカッコいいですね。
設定画の胸部主砲や杖を持っていることから、実装前は遠距離系の機体なのかと思っていましたが、実際はメイスで殴りかかる主砲持ちの接近仕様でした。
フレーム特性の説明文がとんでもなく長くなっていますね。
まずマーリンは敵に対して1秒毎に予言を付与し、これを消費することでダメージを無効化することが出来ます。
つまりどの敵からも3秒に1回攻撃を無効化、マーリンに対しては毎秒1回攻撃を無効化する非常に強力な防御系の特性になっております。
2段階目は味方1機に対して特性に応じた強化を行ってくれます。
こちらは指定できないので、付けば強いな程度に思っていて良いと思います。
攻撃はメイスや帝機システムによる連続した接近攻撃と主砲による連続ダメージ、羽による妨害ダメージを基本にしています。
羽は漂っていいますが、ゆっくり敵に近づいていき触れるとダメージ判定が入ります。


メリ




ブリテン帝国に所属する剣士兼学者であるメリです。
リヒャルト以来の優れた機体設計技術を有しており、マーリンを復元できるほどの優秀な方です。
ボイスを見る限りどんな事も遠慮なく言うハッキリした感じの人ですね。
スキル構成は帝国補助と独特な妨害スキルになっております。
アクティブスキルは全体の耐久20%回復+クールタイム20%短縮となっており、帝国所属なら効果が倍になります。
20%位では多少不安が残りますが、帝国パイロットに関しては十分な回復量になると思います。
スキル2では目標になる確率を下げつつ、目標以外からのダメージを無効化するものです。
スキル4と合わせて接近主体の機体に乗ることを考えると、他の射撃機体の的になりにくくなる上に流れ弾の被弾確立を減らせるのは優秀だと思うので優先して上げてもいいと思います。
スキル3は味方全体に通常以外のダメージを減らす効果を与える上に、帝国機体だと効果が倍になります。
効果量はそれなりに大きくなりますが、帝国機体で固めるわけで無いなら他のスキルを優先しても良いかもしれません。
スキル4は剣格闘攻撃に20%の確率で追加ダメージ+縮小の効果を与えます。
縮小は2秒程度相手の攻撃とスキルを封じるもので、確率発動ではありますが結構強力だと思います。
また技術枠の副官にこのスキルをつけることが出来るので、他の格闘キャラに持たせても面白いかもしれません。
このようにメリは帝国系統を大幅に補助したり、独特のスキルで妨害を得意とする接近専用のパイロットになっています。
その他アップデート
マーシャルの仕様変更
コラボ系の機体であるマーシャルの仕様が一部変更になります。
グレネード飛行時間短縮
フレーム特性に追加割合ダメージ追加
フレーム特性エフェクト変更(禁止マーク追加)
チャージブラスト使用時、2段階目の武器改造が行わない場合は無駄な時間が発生しない
使っていないので効果のほどは分かりませんが、グレネード系はしっかり当たりやすくなったりと全体的に使いやすくなったという声を拾えたりしております。
パイロット&機体人気投票


人気投票が期間限定で開催されております。
ミニゲームの項目から入り、機体・パイロットそれぞれ1日3回まで投票することが出来ます。
ここで人気上位になれば新スキンや覚醒なども期待できますね。
自分は機体系だと可変機やコラボからマジンカイザーやゼオライマーがお気に入りです。
パイロットではアンやアンジェラ、レイラなどを応援しています。
新ペット【フェレット】

新ペットであるフェレットは氷結攻撃に対しての防御をメインとしたペットになっております。
効果が大分限定されるので、根源ボスや氷結で固まったステージでの使用になると思います。
ガチャ排出変更
3/31~4/29 ガチャ1:マーシャル
4/15~5/13 ガチャ2:マーリン
4/22~5/6 ガチャ3:真・青龍
4/22~5/6 ガチャ4:アスモデウス
4/15~4/29 ガチャ5:スレイプニル
4/15~4/29 ガチャ6:グレイス
パイロットスカウト率変更
4/15~4/29
後藤喜一、 泉野明 、 メリ
最後に
以上パイロット覚醒追加アップデートについてでした。
特にカーズは覚醒することで主人公らしい強めのスキルになって本当に良かったと思います。
これぐらい変わると分かれば他のパイロットもかなり期待できますが、コストが非常に高いことが難点ですね。
また4/29から北境関係の新しいイベントが始まるみたいなので今から楽しみに待っています。