こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。
今年ももう4月となり、メギドでも各種イベント開催が始まりました。
エイプリルフールのネタも1日では飽き足らずに、2週間ほどは続くらしいので、まったりと進めてはどうでしょうか。
今回もイベント感想やエイプリルフールネタ、ガチャ結果を書きますので良ければ見ていって下さい。
イベント【そして灯火は静かに消える】

感想
今回のイベントテーマは愛についてでしたね。
一口に愛といっても色々な形が見られました。

イベントはしっかりとクリアし、フォラス無事加入です。
育成途中ですが、防御サポーターでここまで使い勝手が良くなるとは思っていませんでした。
エリゴスとの組み合わせがチラチラ上がっているので、自分も試してみたいと思います。

結構なことをやらかしたデカラビアですが、思ったより馴染んでいて良かったです。
意外と回りを気にかけたりしていて真面目ですね。
カイムについても未所持+あまりイベント出てきてない感じで良く分かっていないのですが、嫌みやうさん臭さが際立ってますね。
でも個人的にあまり嫌な感じがしないのはなんででしょう?
リジェネレイトのきっかけはこれまで色々ありましたが、フォラスのは王道というか本当にキッカケ!という感じでした。



死の間際で理屈を超えた感情に気づく展開が熱すぎます。
フォラスについてはこのイベントを通して更に好きになりましたね。
本当にいいパパキャラだと思います。


ウコバクについては、情熱を持った相手を失うという悲惨なことがありましたが、最後には前を向く感じになってホント良かったです。
E1



前列が高防御力参照ダメージ、後列がサポートという編成ですね。
後列の攻撃力はほぼないので、前列を手数で押して倒してしまった方が楽な気がします。
地形の影響を受けないため、地割れ等の付与は効果がないのです。
イベント攻撃力を上げて速攻を仕掛けたり、強化解除を活用しましょう。
E2



共に覚醒スキルの効果が厄介ですし、奥義のダメージ倍率も高めです。
スキル攻撃がすべて火攻撃なので、攻撃がつらい場合はしっかりイベント効果を上げましょう。
中央から突破した方が安定するかな。
E3



中央が火攻撃の連撃、取り巻きが突風付与でサポートしてきます。
中央の攻撃は連撃のためダメージカットしやすいですが、突風が付くと厄介なので中央を先に倒してしまった方が良いと思います。
獣特攻バレットを使ってもいいですし、パイモンはMEで獣特攻を付与することが出来るので、速攻の条件をみてもパイモンラッシュで編成するのはお勧めします。
霊宝【信念のカンテラ】

小霊宝で防御力を結構伸ばすことが出来ます。
4%でダメージを無効にできる特性も盾役にピッタリですし、複数作って装備させたいですね。
ただオイル1個と白百合2個は地味に素材として重いと思う…
サバト召喚【一途な少女の片道切符】

挑戦回数

無料1回とチケット16回分の合計17回で勝負です。
結果

SSRオーブゲット。
1ターン置きに3倍の威力で攻撃できるから、結構強いのではないでしょうか。

新規メギドとしてアスタロトが来ました。
貴重な氷結とスキルで固定ダメージを付与できるキャラですね。
素早さを盛りまくって、ベヒモスやゼパルを上回れば使いが手が良さそうです。
以上17連の結果でした。
ぼちぼちかなとと個人的には思ってますが、TwitterのTLを見ていて引きたくなってきてしまう…
4/4追記
我慢できず10連しました。




新規加入3体の大当たりでした。
メインのウコバクも充てることが出来て大満足です。
何よりTwitterに投稿したら、いろんな人からおめでとう貰えました。
こんなに貰ったの初めてだからかなり嬉しいです。
エイプリルフールイベント
トップ画像変更

トップ画面がいきなり変わっていてびっくりしました。
期間限定でフォカロルがプーパたちを鍛えるイベントが発生しています。
このトップ絵は下のログイン画面のパクリですかね。

エイプリルフール ログインボイス


エイプリルフール特別ログインボイスを実施中です。
4/1のみかと思ったら続いていたので、こちらも2週間ぐらい続くんですかね。
エイプリルフール イベント
SP1





最初の難関であるアカマルを、フォカロル率いる幻獣軍団で撃退します。
プーパの能力と名前から誰をイメージしてるか何となくわかると思います。
攻略のアドバイスは、ステージ選択で流れる『フォカロル教官の戦術指南道場』を聞けばばっちりです。
SP2

最終試験のミドガルズオルム戦です。
シャックリとマルダシの状態異常がカギです。
『フォカロル教官の戦術指南道場』によれば、常に相手の状況をしっかり確認するのが勝算に繋がります。
2番までしっかりと聞きましょう。
SP3

まさかのアカマル視点で初期メンバーに挑みます。
5人相手にてこずりますけど、覚醒中心で何とかなりました。
SP4

メギドミー受賞メギドを、ベストエネミー賞ノミネートが迎え撃ちます。
というかここが本当に難しいです。
最初ボス5体で余裕と思っていたら思いっきりボコボコにされました。
ベヒモスの火力とバティンの回復が厄介です。
ベリトの一撃もきついですが、うまくしのげば反動で何とかなります。
ラウムスキルはノックバックで対応したいところです。
リャナンシィの反撃と、サキュバスのフォトン奪取が決まれば何とかなるかな。
自分は最後ラウムとコシチェイのタイマンになって、ギリギリ勝利することが出来ました。
SP6

大幻獣戦争です。
オロチにアビスガードの煉獄の炎を入れれば、自動回復量を超えてくれます。
また突風オーブをオロチにぶつけて、火攻撃で追撃しましょう。
HPが低くなってもファロオースがシフト・奥義を使う事で回復することが可能です。
ベインチェイサーのオーブが自身のHPを削るものなので、ファロオースの覚醒に合わせて使っていきましょう。
最後に
以上イベントとガチャ結果でした。
今回のイベントは、とにかくフォラスの株が上がりまくりでした。
エイプリルフールイベントでボス役を動かせたのは面白かったし、メギドたちが如何に頼りになるかも再確認できました。
イベント自体ひと段落したので、フォラス・アスタロト育成と、共襲のために霊宝作成を進めていきたいと思います。
戦術と7~8章の色々な攻略パターンも試せたらいいな。