G-C2P2NGFWK3
メギド72

【メギド72】第14回共襲イベント開始2体が復刻出現

こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。

本日20日より第14回共襲イベントが開催されました。

灘王アトラロック・呑王クレスエンドの2体が復刻という事で、事前情報もそれなりにあり対応しやすい相手だと思います。

また最近始めた方や、その時苦戦した方も成長が感じられるなど、復刻ならではの楽しみがあると思います。

自分もアトラロックはまだ討伐したことがなく、復刻スタンプも無いので楽しみです。

共襲イベントとは

敵の探し方

共襲画面の探索から幻獣を探しに行きます。

基本は塔の探索と同じで幻獣やお金、共襲用のアイスなどを見つけることが出来ます。

またこの画面の【超幻獣を探す】右上の【コードで検索】を行えば、SNSで上がっているソロモン王へ救援に行くことが出来ます。

見つけた幻獣と戦う

誰が何時間前に発見というのが、自分が見つけた幻獣です。

入ると救援を呼ぶことが出来ます。

救援はランダムで送ることもできますが、コードを発行・SNSに乗せて知り合いに救援を頼むこともできますので、好きな方を選んで共に戦いましょう。

相手のバトルに参加する

すでに他の人が見つけている幻獣との戦いに参加できます。

参加人数は決まっているので、人が多い時間だとすぐに埋まって入れない場合もあるので見つけたらすぐに入るようにしましょう。

編成のコツ

  • お勧めメギドを3人以上編成する
  • 普段使ってないメギドも編成してみる

お勧めメギドを編成すると得られるスコアに補正が掛かります。

補正値はwiki調べになりますが

0人=1倍、1人=2倍、2人=3倍、3人=4倍、4人=4.1倍、5人=4.2倍

となるらしく、編成するほど倍率が上がりますが4人以降は大きく変わらないため3人以上は編成した方が良いという事になります。

今回地割れ・破断キャラが毎日お勧めとなっているので、モラクスとルキフゲスは大体持っていると思うのでこの2人とおすすめから選ぶのがいいと思います。

また共襲イベントはメギドのレベルが低くても強制的にレベル60まで上げられます。

ハンデの項目でスコアが減少してしまいますが、正直たいした量ではないのでこの機会に色々な編成を試してみるのも楽しいです。

気軽に参加する

レベルが低い人でも、見つけた幻獣の依頼をすればすぐに別のソロモン王が助けに来てくれますので、ドンドン流していきましょう。

他のベースにも戦力にならないかもなど悩まないで、参加して殴った方が良いと思います。

大体は入って直ぐに終わってしまうので、全然気にしない方が良いと思います。

終わった後のスタンプもポンポン押していくと返信があって楽しいです。

灘王アトラロック

敵情報

滞水での雷攻撃スキルが痛い

覚醒スキルで固定ダメージを追加・連撃が痛い

奥義で全体滞水+感電治療

感電を付与してスキル無効+ダメアップ

海洋生物特攻でダメージを稼ぐ

滞水と雷の連撃組み合わせが非常に強力です。

さらに覚醒スキルを使用すると固定ダメージが追加されるので、連撃の威力が更に上がってきます。

対応としては感電がかなり通りやすいみたいなので、毎日お勧めのインプやシャックスのスキルで感電を入れる事ができれば防御面はほぼ十分ではないでしょうか。

攻撃手段は敵が全体滞水付与・妨害スキルが感電であることから雷攻撃を軸にするとダメージが稼ぎやすいと思います。

ただスキルさえ封じてしまえばどんな攻撃方法でも意外と通用すると思います。

攻撃役お勧め

滞水+雷攻撃が妨害・威力共に稼ぎやすいと思います。

この滞水+雷攻撃については別記事でも紹介しているので、良ければそちらも確認してください。

シャミハザ

常設イベント加入

専用霊宝で攻撃全てが雷攻撃

常設イベント加入で誰でも加入させることができます。

また専用霊宝で攻撃全てが雷攻撃になるので、アタックを積むだけでかなりのダメージを稼ぐことができると思います。

バエル

ストーリー加入

海洋生物特攻持ち

威力が高い雷攻撃奥義

ストーリー加入のバエルも攻撃役としてお勧めです。

相手が海洋生物なので常に攻撃が2倍になりますし、チャージ強化・奥義で後列チャージ追加があるので意外に奥義回転率も高く、毎ターン連発することも編成次第で可能だと思います。

サポートお勧め

シャックス

ストーリー加入

スキルで感電付与

毎日お勧め

初期から加入するシャックスは感電役として良いですし、毎日お勧めとなっているので安定してスコアアップに貢献します。

感電が確率なので、余裕があれば霊宝で補いましょう。

バラム

ストーリー加入

スキルで感電付与

虚弱によるダメージアップ

専用霊宝を装備したバラムであれば、感電+虚弱の効果でダメージを大幅に伸ばすことができます。

毎日お勧めにはなっていないので、スコア安定かダメージ量でシャックスと入れ替えすればいいと思います。

覚醒が溜まってうまくスキルで感電付与出来ない事例もたまにあるので注意してください。

リジェネレイト サレオス

スキルで単体スキル強化

マスエフェクトで雷ダメージアップ

リジェネレイトしたサレオスは、マスエフェクトでカウンターのファイター・トルーパーの雷攻撃威力を常時20%アップさせるので、シャミハザやシャックスと相性抜群です。

スキル強化も可能ですので、シャミハザのダメージ量をさらに伸ばすこともできます。

バエル中心編成

バエルの一撃をいかに入れていくかを主にして編成してみました。

バエル自身アタック強化+チャージ強化でチャージ×2→アタックで奥義を打つことができます。

ここでバエル奥義でチャージ1個追加されるので、実質チャージ→アタックで奥義が可能です。

さらにムルムルを入れておけば自動で覚醒し、奥義で全体にアタックを撒くことができます。

そのアタックでシャミハザを攻撃させるようにしてみました。

シャミハザスコア安定

毎日お勧めのシャミハザ、シャックスを入れて攻撃・感電を安定化、あと一人お勧めを入れればある程度スコアを稼げる編成です。

シャックスで感電した後はいかにシャミハザに攻撃させるかになります。

この時ラッシュオーブのアサルトボックスやミミックなどが便利です。

呑王クレスエンド

敵情報

全体アタック攻撃

HP75%以上のキャラには3倍ダメージ

スキル・奥義は割合ダメージ

奥義で全体強化解除+フォトン容-2

奥義後の覚醒0の時に猛攻を仕掛ける

アタックでしか倒れない

敵の特性や割合攻撃が多いことから、前回出てきたジェントルスと同じ低HPで強化されるキャラや怒闘編成なんかが稼ぎやすいと思います。

相手のスキル・奥義が割合ダメージとなっている為、こちらは通常アタックでしか倒れることがありません。

また攻撃力もそこまで高くなく、攻撃力低下などの状態異常も通るのでHP以下ダメージ無効を付与するモグラマグラやヘルヘブンといったオーブを相手奥義後に使用で充分だと思います。

攻撃役

奥義でHP9割ダメージ+全体強化解除されてしまうので、低HPで強化されたり攻撃力が高いキャラがあっていると思います。

ベルフェゴール

ストーリー加入

HP50%以下でアタック強化

毎日お勧め

秘奥義で相手妨害

ストーリー加入で今回の瀕死状態と相性がかなりいいです。

特性のアタック強化は最初から掛かりますし、全体がHP30%以下なので奥義が最大威力で放つことができるようになります。

相手の奥義に合わせて秘奥義を打つことで、覚醒ゲージ上昇を妨害することができるのでダメージを稼ぎやすいです。

さらに毎日お勧めなので安定してスコアを稼ぐことができます。

アロケル

低HPで強力奥義

低HPを維持しやすいので強力な奥義でスコアを稼ぎやすいです。

リジェネインキュバス

低HPで奥義連打

毎日お勧め

HP33%以下で奥義を連打できるのでダメージを稼ぎやすいです。

毎日お勧めなのでスコアも安定して稼ぐことができます。

サポート役

アンドレアルフス

常設イベント加入

スキルでフォトン破壊

アンドレアルフスは常設加入なので加入させやすいですし、フォトン破壊が通るので妨害役にピッタリです。

インサニティでスキル供給し妨害するか、エクスプローラーなどで強化役にするかなどラッシュオーブでサポート性能を変えるのも良いと思います。

サルガタナス

ストーリー加入

スキルで強化解除

バースト弱体無効

ストーリー加入のサルガタナスはスキルで簡単に強化解除を行えるので、相手の永続攻撃アップを適度な感覚で解除することで生存性が大きく上がります。

またリーダーにすることでスキルからのチェイン始動も行えますし、バーストに弱体無効を付与するので相手奥義のフォトン容量-2の効果を受けずに安定して攻撃を行うことができます。

バラム

ストーリー加入

感電+虚弱でサポート

感電が通るのでアトラロック同様妨害+威力上昇のサポートを行うことが可能です。

感電目的ならスコアアップのシャックスでもいいと思います。

ベルフェゴール軸編成

アタッカーをベルフェゴールに設定して組んでみました。

基本ベルフェゴールにアタック追加、余裕があればイポスでバーサーク化して更にダメージ量を稼いでもいいと思います。

相手攻撃はアンドレアルフスで妨害しつつ、モグラマグラで無効化させてみました。

ストラスはオーブ役として入れましたが、特性・スキルで確率ではありますが何もしなくても勝手に攻撃してくれるので、手数を稼ぐことができると思います。

ガチャ【宝が眠る呪いの島!猛者たちの冒険】開催

4/21より復刻イベントのシナズ島で活躍したメギドたちがピックアップされるガチャが開催されます。

自分はこの中だとフォルネウスしか持っていないですね。

カウンターで防御無視付与できるガミジンが最近欲しいんですよね。

最後に

以上第14回共襲イベントについてでした。

今回は復刻開催で事前に分かっていることが多いので、まったりと参戦します。

2体とも感電入れとけば何とかなりやすいので、かなり戦いやすい印象でした。

定期的に共襲イベントが開催されるので、ゴルドやチケットに困らなくなりそうで良かったです。

前回共襲からTwitter経由で募集・参戦して色々な人にお世話になりました。

今回もやっていくと思いますのでよろしくお願いします。