G-C2P2NGFWK3
勇者の飯

【勇者の飯】シーズン1ボス行動メモ

こんにちは、クロボン(@kuroge3157)です。

今回はシーズンⅠで登場するボスたちの行動パターンメモになっております。

慣れてる人にはあまり必要ないかもしれないですが、自分なりの対処法などどうしたっけかな?と思ったりすることもあるので、参考程度にまとめたものになります。

巨大イノシシ

【A】→攻撃→【B】→攻撃

【A】小イノシシ召喚

端の方に小イノシシを4匹召喚する。

召喚直後にココヴァンのスキルや、マフィンのナパーム+攻撃で倒してしまうのが良いと思う。

ココヴァンスキルで一掃

マフィンスキルで継続ダメージ+攻撃

フォンデュスキルで足止め+攻撃

【B】範囲プレス

全体を対象としたプレス攻撃を行う。

大ダメージ+スタンが入るので、無敵や行動阻害で絶対に回避したいところです。

エスプレッソの電撃で止める

アイランの無敵で回避

巨大キノコ

攻撃→【A】→攻撃→【B】→攻撃

【A】キノコ爆弾召喚

4匹のキノコ爆弾を召喚し、一定時間こちらに近づいた後爆発する。

敵の動きを止めて爆発範囲外に逃げて対応が良いと思う。

フォンデュスキルで動きを止める

エスプレッソ電撃で動きを止める

爆発直前にレーションスキルで遠くに纏めて移動する

【B】全体衝撃波

全体に大ダメージの衝撃波を出してくる。

無敵や電撃で絶対回避したい。

アイラン無敵で回避

エスプレッソ電撃で止める

巨大イカ

攻撃→【A】→攻撃→【B】→攻撃

【A】超パワーアップ

端に攻撃アップアイテムを持った蟹が出現し、桟橋先端に到達するとイカがかなりパワーアップする。

蟹の動きを止めて対応したいところです。

フォンデュスキルで動きを止める

【B】全体イカ墨

全体にイカ墨を吐き続けて、継続的にダメージを与える。

バリアや動きを止めて対応しましょう。

リムのバリアで耐える

エスプレッソの電撃で止める

砂漠のゴーレム

攻撃→【A】→【B】→攻撃

【A】ゴーレム召喚

画面の端に継続的に攻撃を行うゴーレムを召喚する。

耐久値はほどほどなので、ホットドッグスキルや通常攻撃で破壊しよう。

ホットドッグスキルで破壊

通常攻撃で破壊

【B】広範囲砂嵐

全体的に砂嵐を発生させて継続ダメージを与えてくる。

バリアで耐えたり、電撃で動きを止めて対応しよう。

リムのバリアで耐える

エスプレッソ電撃で動きを止める

巨大カカシ

攻撃→【A】→攻撃→【B】→攻撃

【A】耕作機召喚

一定時間威力の高い攻撃を続ける無敵の機械を召喚する。

挑発ロボットを使ってこちらに攻撃が来ないようにしましょう。

モカのスキルで攻撃対象を逸らす

【B】広範囲レーザー照射

全体に対して威力が高めのレーザーを照射し続ける。

威力が高めなので電撃による攻撃中段が一番有効だと思う。

エスプレッソ電撃で攻撃を止める

巨大鳥

攻撃→【A】→攻撃→【B】→攻撃

【A】小鳥召喚

端の方に小鳥を4匹召喚する。

イノシシ同様に召喚直後ココヴァンのスキルや、マフィンのナパーム+攻撃で倒してしまうのが良いと思う。

ココヴァンスキルで一掃

マフィンスキルで継続ダメージ+攻撃

フォンデュスキルで足止め+攻撃

【B】全体雷撃

全体に威力が高い雷撃を一定時間降らし続ける。

こちらは電撃で攻撃を止めてしまうのが最良だと思う。

エスプレッソ電撃で止める

巨大花

攻撃→【A】→【B】→攻撃

【A】針連射

味方一人をターゲティングし、連続で針を打ち込んでくる。

周りにダメージが行かないので、エクレアシールドで対応するのが良いと思う。

エクレアのシールドで対象を保護

エスプレッソ電撃で攻撃を止める

【B】範囲毒霧

全体に継続ダメージを与える毒霧攻撃を行う。

リムのバリアで耐えたり、電撃で止めるのが良いと思う。

リムのバリアでダメージ軽減

エスプレッソ電撃で止める

巨大蜂

攻撃→【A】→【攻撃】→【B】→攻撃

【A】兵隊蜂召喚

画面左端に体力が少な目の蜂を4匹程度召喚する。

ココヴァンのスキルで一掃したり、フォンデュで移動妨害+攻撃などで対応できる。

ココヴァンスキルで一掃

マフィンスキルで継続ダメージ+攻撃

フォンデュスキルで足止め+攻撃

【B】蜂大量召喚

体力がかなり少ない蜂を大量に召喚してくる。

一匹一匹に構っていられないので、マフィンスキルで一掃するのが簡単だと思う。

マフィンスキルで一掃

氷のゴーレム

攻撃→【A】→【B】→攻撃

【A】ゴーレム召喚

画面端に攻撃を続けるゴーレムを召喚する。

一気に攻撃して破壊してしまうのが良いと思います。

ホットドッグスキルで破壊

通常攻撃で破壊

【B】広範囲爆弾召喚

一定の爆発範囲を持つ爆弾を複数召喚する。

一つに纏めたり、電撃で爆発タイミングをずらして回避するのが良いと思う。

レーションスキルで一か所に纏めて爆発範囲外に逃げる

エスプレッソ電撃で爆発タイミングをずらして移動する

炎のゴーレム

攻撃→【A】→【B】→攻撃

【A】追い込み+プレス

手を右端から左端まで移動させて、味方の位置をまとめた後にプレスで一網打尽にする。

手が落ちる前に高速移動で逃げるか、電撃で動きを止めるのが良いと思う。

ハバネロスキルで高速移動

エスプレッソ電撃で動きを止める

【B】無敵モンスター召喚

一定時間威力の高い攻撃を続ける無敵のモンスターを召喚する。

こちらもカカシ同様挑発ロボットを使って攻撃を逸らしましょう。

モカのスキルで攻撃対象を逸らす

最後に

以上シーズンⅠボス行動のメモについてでした。

基本は2パターンの行動+ギミックになるので、対応キャラ3体入れ替えるを忘れなければ戦力が足りている限り大丈夫だと思います。

書いていて思ったのが、エスプレッソの電撃が色んなことに対応できて本当に便利だと思いました。

週間ではレベルが倒すまで固定なので、他の週間ボスと違って戦力過剰で対応できるのが良いですね。